2023/3/25

不動産×ITの総合メディア「不動産テックラボ」に、クラウドビューティのインタビュー記事が掲載されました

「不動産テックラボ」とは?

「不動産テックラボ」は、不動産とITを使ったサービスや会社をわかりやすく紹介する国内最大級の業界メディアで、様々な新時代のサービス、トレンドの企業などがインタビュー形式で掲載されています。今回はBEAUTY SHAREの運営会社である株式会社クラウドビューティにインタビュー依頼をいただき、当社直営のシェアサロンサービス「オアシスリゾートスパ」を取材いただきました。
クラウドビューティがシェアサロンにとどまらず美容業界で働く人々のDX改革に乗り出すにあたっての想いをインタビューしていただきました!

当社直営シェアサロンOASIS RESORT SPAへのインタビュー内容を一部公開!

「不動産」としてのサービス側面で、当社運営のシェアサロンサービスが他とは違うポイントをインタビューしていただいた内容を一部抜粋して紹介します!

Q.ほかのレンタルサロンと比較した際の、オアシスリゾートスパの強みは?

A.月額で使った場合、自分のお部屋として自由に世界観を作り込めることです!

わたしたちのシェアサロンをご利用いただくのは「個人の美容家様」になりますが、一般的にレンタルサロンのイメージは「レンタル」なので、当然「一時的に借りている仮の場所」のような感じですよね。

OASIS RESORT SPAでは、あえて「レンタルサロン」ではなく「シェアサロン」と呼び、利用者のことを「入居者」と呼んでいます。

自分が借りている場所はあくまで「自分の部屋、自分の住所」なので、「仮の」場所ではありません。

住居の場合のシェアハウスのようなイメージです。

エントランスやお手洗いは共通ですが、借りたお部屋は完全個室で「自分専用の空間」。

その意味で、「スポット利用」よりも圧倒的に「専用=月額利用」のお問合せをいただくことが多いです。

月額のシステムを持っているレンタルサロンはいくつかあると思いますが、多くが「月額料金」を払って時間は都度予約するというシステム。

OASIS RESORT SPAでは、月額で借りた瞬間からお客様がいてもいなくても自分だけのお部屋になり、希望があれば壁紙や床も変えてもらってOK(一部、原状回復をお願いします)。

当然、家具や美容機器などのマシンも置くことができ、サロンの世界観を自由に作っていただける。

この仕組みがなかなか他にはないということで、多くの美容家様に開業のスタート地点としてお選びいただいています。

Q.OASIS RESORT SPAは、どんな方が利用されていますか?

A.若い方に人気なのかなと思われがちですが、利用していただいているオーナー様は実は30代後半~40代以上の施術歴の長いプロフェッショナルが多いです!

シェアサロン、レンタルサロンという仕組み自体がここ最近のものなので、若い方に人気なのかなと思われがちですが、利用していただいているオーナー様は実は30代後半~40代以上の熟練技術者が多いです。

サービスクオリティ担保のため、利用料は決して格安ではないので、必然的に「単価がしっかり取れるサービス」を持っている利用者様が多いのが特徴だと思います。

ただここ最近、コロナ禍で働き方を変えた方が増えた事もあり「スポット利用」や「短期間の利用」のご希望もかなり増えてきました。

その意味では、今後はもっと様々な方に気軽に使っていただけたら良いなという想いもあり、スポットでも利用しやすい仕組みを作っているところです!

Q.会社としての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。

A.

わたしたちは、シェアサロンというサービスに限らず、美容業界で働く人をサポートするということを課題にしています。

多くのレンタルサロン業種の運営元は不動産会社だと思いますが、私たちは全く違ったスタート地点から美容業界の知識と経験を持つメンバーだけで行ってきた事業。

だからこそ、多くのサロンオーナーが持っている経営の悩みを解決できるサービスは何か、ということを考え続けてきました。

その結果、結局は開業に立ちはだかる『苦手だけどやらなければいけないこと』をスマートに解決するサービスが絶対的に必要だと感じ、補助金の採択を受けTECサービスにチャレンジすることにしたのです。

スペースマッチングなどのITサービスはすでにたくさんありますが、実際の中身は個人のユーザー様にとって使いやすいものではなく、問題やトラブルも多いという現状を私たちは目の当たりにしてきました。

美容業界はITのリテラシーがかなり低い業界です。

美容家さんたちと1歩1歩アナログに歩んできた私たちが、本当に必要とされる使いやすいサービスを作り込み、テクノロジーの力を伝えていくことで、美容業界の、特に個人のサロンオーナー様たちの活動を加速する手助けができるのではないかと思っています。

シェアサロンという空間に生まれるコミュニティを通じて、美容家の皆様の声と真摯に向き合うことをベースにしているのは変わりませんが、皆さんが苦手とする課題を解決できる存在でありたいからこそ、これからの美容業界に必要とされるTECサービスの拡大を進めていきたいと考えています。

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:

ここでは一部を抜粋して紹介しましたが、不動産テックラボの掲載ページでは、BEAUTY SHAREへの想いなどインタビューの全容が公開されています!

ぜひご覧になってみてください。

>>インタビュー記事のリンクはこちら

>>不動産テックラボのリンクはこちら

この記事をシェアする